お役立ち情報
-
ツライ渋滞中を笑顔に変える!子どもと楽しむ車内遊び
家族みんなで行くドライブは、目的地までの時間も含めとてもワクワクするものですよね。しかし、渋滞にはまって移動だけに何時間も費やしてしまうと、到着前にドライバーも同乗した子どもたちも疲れが出て、一気にテ … 詳しく読む
-
食べこぼしやシート汚れ防止に!子どもがいても車内をきれいに保つ5つのアイテム
おかしを与えるとボロボロ床にこぼしてしまう、前の席を蹴って座席シートが靴跡だらけ、ジュースをこぼしてシートに大きなシミが!などなど、小さなお子さまとのドライブは楽しいものですが、たとえ新車であってもす … 詳しく読む
-
カラフルな早春の彩りを楽しむ!南房総フラワードライブ
この企画では家族とのドライブがもっと楽しくなるドライブコースをお伝えします。首都圏からも近い千葉県の房総半島エリアは、季節ごとに色めく木々や花々を愛でることができる、魅力満載のドライブルート。 … 詳しく読む
-
3分でサクッと学ぶ!今日から燃費をあげるコツ
車を運転する上で欠かせないガソリン。今年の秋から冬にかけて、通常平均が1L130円代のレギュラー料金が、2018年10月には150円を超え、ガソリン代の急激な高騰が話題になりました。日々、車を … 詳しく読む
-
洗車したのに水垢が…!? 失敗から学ぶカーライフ事件簿
車の掃除やメンテナンス、走行中など、普段のカーライフシーンで起きる「やってしまった!」「あれ、なんでこうなったんだろう?」という失敗の数々。もしかすると、誤った知識による行動が原因かもしれませ … 詳しく読む
-
ネット保険のメリットって? 気になるネット保険5社を比較!
テレビCMで見かけることも多くなり、身近になってきたと感じるものの、いまだに「ネットから自動車保険を申し込むには不安がある」という声が多いネット保険。特に多いのは、「ネットの自動車保険も数が多くてどれ … 詳しく読む
-
マイカーがマイiPhoneに?家族ドライブを楽しくする「Apple CarPlay」
出典: Apple 今ではほとんどの車種に搭載されているインフォテイメントシステム(カーナビや車両情報を表示する機能で、タッチパネル式ディスプレイや車両の専用コントローラーで操作を行うもの)。 … 詳しく読む
-
春の訪れとともにシーズン到来!黄砂から愛車を守る方法
毎年、春の訪れとともに日本各地へ飛んでくる黄砂。黄砂とは、ゴビ砂漠やタクラマカン砂漠の黄色い砂が砂嵐よって舞い上がり、偏西風に乗って日本列島まで飛んでくる土や鉱物などの微粒子を言います。朧月や春霞の原 … 詳しく読む
-
家族を守って安全運転!「危険予知トレーニング」のススメ
車を運転する上で、知っておきたいことや学んでおくと助かることはたくさんあります。その中でも、ドライバーと家族を守り、安全な走行を手助けするのが事故回避のための練習法の危険予知トレーニング」です。 … 詳しく読む
-
車内でも日焼けする!3月からはじめる紫外線対策
厳しい寒さを通り過ぎると、徐々に暖かい日差しが心地良い春がやってきます。しかし、日差しの中に含まれている紫外線は、お肌にとって大敵。長時間に渡って日差しを浴びてしまうと、日焼けをするだけでなくシミやし … 詳しく読む