お役立ち情報
-
手軽な軽自動車から超豪華な家系まで。驚きの最新キャンピングカー事情
毎年1月に開催される「ジャパンキャンピングカーショー」は、JRVA (日本RV協会)が主催する、国内最大級のキャンピングカーイベントです。2019年は約300台を越えるモデルが出展されていましたが、サ … 詳しく読む
-
【歴史と伝説を背景に桜を愛でる旅】 津軽の春・弘前ワンデイドライブ
この企画では家族とのドライブがもっと楽しくなるドライブコースをお伝えします。4月の声を聞く頃から、日本の各地で桜の開花が話題に上り始めます。時期的には少し遅めとは言え、東北地方の桜の名所にもほ … 詳しく読む
-
見て・学んで・癒される!知多半島を遊びつくす一日ドライブ
この企画では家族とのドライブがもっと楽しくなるドライブコースをお伝えします。愛知県には細長く突き出た半島が2つあり、そのうち三重県側にある半島が知多半島です。西は伊勢湾、東は知多湾と三河湾に挟 … 詳しく読む
-
最近増えてきたドライブレコーダー特約付き自動車保険を比較してみた!
自動車保険には、加入時に選ぶことができるさまざまな「特約」が用意されています。中でも最近、保険会社各社が取り組み始めている新しいサービスが「ドライブレコーダー特約」(通称ドラレコ特約)です。この保険は … 詳しく読む
-
公的補助も!個人で買う福祉車両はどれがベスト?おすすめ車両と選ぶポイント
核家族化は進んでも、親子がつながる時間はとても大切なものです。高齢のご両親にとっては、子どもや孫たちとのドライブ旅行が心を豊かにしてくれる「素敵な時間の使い方」のひとつかもしれません。子どもと … 詳しく読む
-
【伊豆縦貫自動車道・たっぷり富士見旅】西伊豆4つの道の駅と絶景スポット 1 Dayドライブ
この企画では家族とのドライブがもっと楽しくなるドライブコースをお伝えします。静岡県沼津市から下田市をつなぐ高規格幹線道路、「伊豆縦貫自動車道(伊豆縦貫道)」が、2019年1月には断続的ながら天 … 詳しく読む
-
後部座席のシートベルトは義務! 未装着によるリスクと罰則について
「ちょっと近所に買い物に行くだけだから」「10分しかかからない場所だし、別にいいか」など、みなさんは、ちょっとした移動時であっても、きちんとシートベルトを装着しているでしょうか…?2008年6 … 詳しく読む
-
爽快な青に囲まれてーサイクンリングも堪能できる「しまなみ海道」ドライブ
この企画では家族とのドライブがもっと楽しくなるドライブコースをお伝えします。国内だけではなく国外からも多くのサイクリストが集うしまなみ海道は、日本初の海峡を横断できる自転車道として有名です。青 … 詳しく読む
-
【初心者さん必見!】初めての中古車購入で失敗しないための3つのポイント
新車であれば内装や外装もまっさらなうえ、万が一納車後に不具合が生じても、メーカー保証で早急に対応してもらえますが、年数を経過した車となるとそうはいきません。中古車は、新車よりリーズナブルな価格で購入で … 詳しく読む
-
車のエアコンの臭いが気になる!応急処置と掃除方法を解説します
温暖な春から夏に近づくにつれ、気温と湿度が徐々に高くなってきます。そんな暑い日の車の移動を快適に過ごすために欠かせないのがエアコンです。しかし、ありがちなのが、炎天下の夏場、車に乗り込んでエアコンをつ … 詳しく読む