大人も子どもも楽しい車体験!お台場のメガウェブに行ってみた | Smartdrive Style

物心がつくと、子どもはいろんなものに目が止まり、興味を持ちます。とくに、毎日触れ合うものや日常的に利用する乗り物ならなおさらのことでしょう。

そうした子どもの感性は、見て・触って・体験することで豊かにしてあげたいものですよね。そこで今回は、子どもだけじゃなく、大人も一緒にワクワク・ドキドキな車体験を味わえるスポット「クルマのテーマパーク メガウェブ」に直接出向き、見どころを体験レポートにまとめました。

たくさんの車が迎えてくれるこのテーマパークは、来たるゴールデンウィークの家族のお出かけにもぴったりな場所でした!

 

1999年3月にオープンしたメガウェブは、お台場のパレットタウン内にあるクルマのテーマパークです。近くにはヴィーナスフォートなどの商業施設もあるので、お買い物の前後に立ち寄ってもいいかもしれませんね。メガウェブ内にある各施設は主に4つです。

1.トヨタ シティショウケース

トヨタの既存モデルとニューモデルが所狭しと80台ほど展示されています。最新モデルに関しては、どこよりも早く並ぶそうなので、新車を狙っている方は要チェックです。館内では実際に触ったり、シートに座ったりもできるので、マイカーを買うための参考に見に来る人が多いそう。大人も子どもも気軽に運転席に座ることができ、さらには撮影もOKなので、多くの人でにぎわっています。クルマ相談カウンターではマイカーライフの相談にも乗ってくれますよ!

2.ヒストリーガレージ

各時代を彩ってきた名車が展示されています。まるで時間が止まっているような、懐かしさ満載のノスタルジックな空間も見どころのひとつ。ここだけ、パレットタウンではなくヴィーナスフォート内の1Fと2Fになります。

3.ライド ワン

マイカー購入を決める前に試乗がしてみたい、たくさんの車を試したいけどお店には置いてない。なんと、ここでは1.3kmもある施設内コースでお目当ての車を試乗することができます。インストラクターの人も同乗してくれるので説明を受けながら安心して試乗ができるのもメリットです。

4.ライド スタジオ

子どもを中心とした運転を体験できるエリアです。ぼくも・私も運転がしたい!というお子さまにとって、本格的な運転を楽しめます。楽しさだけでなく、運転をするときに守らなければいけないルールを学ぶことができので、安全への意識が高まりそう。

コンテンツが盛りだくさんですが、今回は、ライド スタジオをメインに一日たっぷりと遊んできました。

 

クルマ・クルマ・・見渡す限り車三昧!!

1階からメガウェブに入場(なんと無料です)すると、入った瞬間にたくさんのクルマに囲まれます。人気のコンパクトカー、セダン、SUV、ワンボックスカーなど、車種に関係なく、バラエティに富んだラインナップで展示されています。

時期によっては、レースで活躍した車や限定販売の車など、普段はなかなかお目にかかることができないレアな車も展示されているのだとか。

この日は、2012年のニュルブクリンク24時間耐久レースで活躍した、レクサスLFAが展示されていました!シュッとしたラインがとにかくカッコいい!ボディについた傷も味があって勲章に見えますね。子どもたちも興味津々です。

実物のいろんなクルマに乗れるため家族で来ている方が多く、大人も子どもも目がキラキラしてしまいました。あれもこれもとついつい目移りしてしまいます。お目当てのクルマに乗ったら、ポーズをとって撮影会です。

また、「ミレル」というメガウェブ独自のコンサルティングスタッフが車の説明を丁寧にしてくれるので、熱心に聞いていた家族も多くいました。かっこいい見た目だけでなく、車の魅力や仕組みを知ることで、より一層、車の楽しさや奥深さを知ることができそうです。

ちなみに2階ではトヨタ自動車の最新技術が体感できます。セーフティシミュレーターでは先進安全テクノロジー体験やエコドライブ体験ができるのですが、ほとんどが無料!パーソナルモビリティのウィングレットで遊べたり、コンセプトカーのVR体験もできるので時間があっという間にすぎてしまいます。

時間が止まったヒストリーガレージ

ここは、古き良き昭和の雰囲気を味わえる空気感が味わえるセットになっています。まるで、映画「3丁目の夕日」を思わせるような佇まいなので、タイムトラベルをしているような感覚になります。

こだわりのセットの中には、各時代の車歴史を代表する名車がずらりと並んでいました。さっきのフロアとはだいぶ印象が違いますが、テーマやコンセプトが違うといろんな楽しめ方ができて良いですね。

1階には、デロリアンやラリーカーの展示、ミニカーショップやカフェもあり、ゆったりとした雰囲気で見て回ることができます。ヒストリーガレージには懐かしのスポーツカーが歴史とともに勢ぞろい。モータースポーツファンにはたまりません。


こちらは、かつての名車の新車時の性能と美しい内外装を、匠の業で蘇らせるヒストリックカーのレストア(復元)作業を間近で見ることができるというレストアピット。

ここでは匠の技を間近で見学できることに加え、実際にお子さまがトヨタディーラーが着用しているものと同じつなぎに着替えて撮影することができるのです。クルマのこともあれこれ聞くことができるので、とてもいい体験になるなあ、と思いました。

 

1.3kmの試乗コースを走る!ライドワン

ここは車の試乗や講習などを受けることができるエリア。

一般的なコンクリート舗装ではなく、石畳の道路やイルミネーションなど、変化に富んだコースで全周を楽しむことができます。

体験当日は無料のサポカー体験会が開催されていましたので、申し込みをして実際に試乗をしてきました。サポカーとは、経済産業省が定めた自動ブレーキなどの予防安全装置を装着している車の名称ですが、実際に乗ってみるとこんなに技術が進化しているのか…と感嘆の声が出てしまいました。

とても便利で安心感が得られるもですが、あくまでも補助装置であることを忘れないように、とのこと。インストラクターの方からは、自動運転のニュースがはやっているけど、サポカーは自動運転ではない、最終的に判断を下すのは人間であるといっていました。なるほど、安全意識が向上しそうです。

また、初心者や久しぶりに車を運転する人向けのプログラムに「脱!ペーパードライバー講習」というものがあり、300円で車庫入れや縦列駐車などの練習ができるそう。助手席のインストラクターが的確なアドバイスもくれるので、お台場でのお出かけついでに練習するという使い方もできそうですね。

 

子どもが主役!ライドスタジオ

ここは子どもが主役のエリアです。体験できるプログラムは年齢と身長で変わってきますので、それぞれ詳細をお伝えしながら見ていきましょう。

プチ ライドワン

年齢/3~5歳の未就学児 無料

走るコースは、やわらかいガードで守られているのでぶつかっても怪我をする心配はありません。本格的な車は自由自在にハンドルを切ることができますし、コースには信号が設置されているので交通ルールを学ぶこともできます。体験していたお子さんはみんなしっかり信号を守っていました。4名が一緒に走るので道を譲ったり、ルールを守ったり、協調性を学ぶよい場所になりそうですね。

 

ピウス(PIUS)

年齢/小学生以上、身長/115cm以上、200円

黒、黄色、ピンクなど、おしゃれでポップなカラーリングの車で走るコースです。この車で走行する場合は、まず初心者講習を受けて仮免許証を取得しなくてはなりません。その後、2周にわたる走行体験を終えると本物さながらの運転免許証をもらうことができます。

免許取得という本格的な体験が味わえますし、思い出にも残るはず。ドライバーの仲間入りをしたら、一定回数乗るごとに、本物の運転免許証と同様、緑→青→金と免許も更新されていきます。周回コースでは、軽快に走っている子どもが多くいました。大人はそんな子どもの撮影に夢中です。

エフシーピウス(FC-PIUS)

トヨタ自動車の水素自動車MIRAIの仕組みを取り入れた車に乗車できるコースです。年齢条件などはピウスと同じですが、乗車するにはゴールド免許を取得していること、特別講習を受講して認定証をもらっていることです。継続的に来なければ乗れない車のためか、運転している子たちの満足度も高そうでした。

カマッテ(CAMATTE)

年齢/小学生以上、身長/135cm以上、料金/200円

一人でも、親子でも乗ることができるので、ここは是非、一緒に運転を楽しみたいところ。残念ながら走っている場面には遭遇しませんでしたが、一列タイプは保護者が後席にも座ることができるので、子どもが運転しているのを見守ることができます。

e-kart ride(ジュニアカート)

年齢/小学生~18歳、身長/120cm~170cm、料金/300円(15分)

ここでは本格的な電動カートを楽しむことができます。ピウスなどと同様に初心者講習(300円)を受けたのち、Cクラスの走行体験ができます。Cクラスで46秒よりも早いタイムでゴールすると、難易度が高いBクラスを体験できるそうです。急に難易度が高くなりましたね。

ヘルメットをかぶり、カートに乗って準備完了。インストラクターがグリーンフラッグを振ったらスタートです。ちびっこドライバーは一周、二周と周回を重ね、タイムとの戦いをしていました!

平日であれば大人も体験できます。今回は祝日に行ったため乗れませんでしたが、今度は平日に行って運転してみたいですね。

 

まとめ

ほぼ料金がかからず、1日を車一色で過ごすことができる場所・メガウェブ。

親子で行けば、楽しみながら交通ルールや安全について学べるので、とてもオススメ。季節ごとにパブリックビューイングやイベントも開催されているようなので、お近くの方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

Visited 6 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました